【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
ビジネス/起業
その他 地域
県産材販路開拓協議会
信州の木材を全国に!
2009年07月27日
バイ・ザ・シー
お早うございます。
先日の渋谷での意見交換会でアトリエ・エーワンの三原レップからご紹介がありました
雑誌「バイ・ザ・シー」に記事が取り上げられました。
和建築設計事務所・青木レップから記事が来ましたのでUP致します。
タグ :
県産材
販路開拓
協議会
バイザシー
Posted by 県産材販路開拓協議会 at 10:33│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
展示会
(5)
住宅
(3)
その他
(3)
最近の記事
5th瀬野和広+設計アトリエどこでもOpen house展
(12/7)
[木のデザイン]公募展2011
(10/13)
設計アトリエから完成住宅見学会のお誘いです。
(9/13)
「大和町4丁目かどおくの家見学会」瀬野和広+設計アトリエ
(7/12)
瀬野和広+設計アトリエから「新宅見学会」のご案内。
(6/23)
過去記事
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
最近のコメント
久保田 / 信州産マツ系(アカマツ・カ・・・
上伊那森組 高橋 / 征矢野建材さん 桧重ね梁
久保田 / 征矢野建材さん 桧重ね梁
久保田 / 2X4向け 信州産マツ系構・・・
小林保経 / 和建築設計室 木材新聞記事
プロフィール
県産材販路開拓協議会
長野県で育った木を加工し、利用して頂く為の団体です。
県内企業23社が集まり、唐松・赤松・杉・桧・広葉樹等を使った構造材や造作材等の建築用材・合板・デッキ・家具・ペレットストーブ・羽目板・フローリングを扱っています。
【会員企業】
協同組合エルク
小林木材(株)
上伊那森林組合
森世紀工房
(株)ウッドアンドアース
ヤマニ(株)
(有)中信
(株)林友
征矢野建材(株)
(有)刻み代行センター
協同組合安曇野の森
(株)木曽アルテック社
(株)ランバーテック
(株)青木屋
(株)ウッドレックス
大栄産業(株)
(有)鐵音工房
ひらの屋折協(株)
(株)勝野木材
(株)ウッドテック秋富
伊賀良木材(株)
瑞穂木材(株)
根羽村森林組合
【事務局/お問い合わせ】
★松本市笹賀7198-2
(株)ランバーテック 内
担当:丸山
TEL:0263-86-3486
【オブザーバー】
★長野県林務部
信州の木活用課
担当:井出
TEL:026-235-7266
協議会会員HPリンク
◆(協)エルク
◆小林木材(株)
◆上伊那森林組合
◆森世紀工房
◆ヤマニ(株)
◆(有)中信
◆(株)林友
◆征矢野建材(株)
◆酒井産業(株)
◆(協)安曇野の森
◆(株)木曽アルテック社
◆(株)ランバーテック
◆(株)ウッドレックス
◆大栄産業(株)
◆(有)鐵音工房
◆(株)勝野木材
◆(株)ウッドテック秋富
◆瑞穂木材(株)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 11人